離婚調停における陳述書|注意点や弁護士に依頼するメリットとは / 弁護士法人西村総合法律事務所

弁護士法人西村総合法律事務所 > 離婚・浮気トラブル > 離婚調停における陳述書|注意点や弁護士に依頼するメリットとは

離婚調停における陳述書|注意点や弁護士に依頼するメリットとは

夫婦での話し合いによる離婚を協議離婚と言いますが、協議離婚が決裂してしまった場合には、家庭裁判所に申し立てを行い、離婚調停を行うこととなります。
離婚調停においては、自身が話せる時間は多くても1時間半から2時間程度となっており、この時間で十分に自身の主張をすることができない可能性があります。
そこで重要となるのが陳述書です。

本記事では、離婚調停における陳述書について詳しく解説をしていきます。

 

◆陳述書の役割
離婚調停では、離婚に至る経緯や離婚をしたい理由などを話すよりも、進行によっては離婚の条件についての話し合いがメインとなる可能性があります。
しかし、この離婚の条件を有利に進めるためには、そもそもの離婚の原因について調停員にしっかりと理解してもらうことも重要となります。

そこで調停員に自身の主張をしっかりと伝えるために重要なのが陳述書です。

離婚調停の申立書には離婚の経緯や理由を記載する欄がありますが、その欄が非常にコンパクトなものとなっているため、あまり具体的かつ正確に伝えることが難しいものとなっています。

そこで、申述書に書ききれなかった部分を補うために、陳述書を用意することになります。

 

◆陳述書の書き方
陳述書の作成にはパソコンのワープロソフトを使用することをおすすめいたします。
理由としては加筆修正が非常に簡単にでき、体裁もきれいに整えることができるからです。

そして陳述書の枚数としては基本的にA4で5枚以内に収めることを推奨しています。
その理由としては、6枚以上になってくると、自身の正当性の主張ばかりになり、相手方の非難に集中する可能性が高くなってしまうからです。
このような陳述書を提出してしまうと、調停員に不利な心証を与えかねないため、なるべく5枚以内で収めるようにしておきましょう。

陳述書に記載される内容は、一般的には以下の6点となっています。


①氏名、年齢、現住所
②職業や勤務先
③当初の生活状況
④離婚を決意するに至った理由
⑤現在の生活状況
⑥最終的にどのような条件での離婚を望むか

 

ここで注意しなければならない点は、客観的事実のみを記載し、できるだけ相手の悪口は記載しないという点です。
陳述書の作成途中に感情的になってしまい、客観的事実が疎かになってしまうことがよくあります。このような陳述書を提出してしまうと調停員の方も解読が難しくなってしまうため、できる限り、客観的事実を淡々と時系列に沿って記載することをおすすめいたします。

また、相手の悪口ばかりを記載した陳述書の場合には、偏向的な印象を与えてしまい、陳述書の内容の信憑性を疑われてしまうこともあるため、推奨することができません。

 

◆弁護士に陳述書の作成を依頼するメリット
陳述書は必ず本人が作成しなければいけないというものではなく、弁護士に作成を依頼することが可能となっています。
自身の文章がしっかりと調停員に伝わるか不安な方や、作成途中に感情的になってしまう方は、弁護士に相談することをおすすめしています。

第三者である弁護士に作成を依頼することで、客観的事実からブレていないか、時系列におかしな点がないか、といった点についてしっかりとチェックをしてもらうことが可能です。

ただし、陳述書作成の全てを弁護士に任せてしまうと、自身の感情や主張がしっかり反映されない可能性があるため、あくまで自身が陳述書において主張したいことを弁護士に伝えることで、文案を作成してもらうことをおすすめいたします。

また、弁護士に依頼をしておくことで、離婚調停もうまくいかず、裁判まで発展した際にも、裁判でのサポートをしてもらうことが可能となるため、弁護士に依頼することが望ましいと言えます。

 

弁護士法人西村総合法律事務所は、大阪府泉佐野市を中心に大阪府の法務を取り扱っております。

駅から徒歩1分の好立地となっているためアクセスが良く、気軽に足を運んでいただくことが可能です。
主な取り扱い分野は離婚・男女問題、遺産相続、交通事故、債務問題と多岐にわたる分野で活動をしております。
お悩みの方はお気軽に一度ご相談にお越しください。

弁護士法人西村総合法律事務所が提供する基礎知識

  • 相続人不存在に当たるケー...

    相続人不存在とは、被相続人(亡くなった人)の財産を相続する人が一人もいない状態です。この記事では、相続人不存在になる状況...

  • 法人破産

    法人破産とは、裁判所の破産手続開始決定よって開始する、債務返済が出来なくなった会社を清算する手続きのことを指します。法人...

  • 追突事故の過失割合

    自動車同士の交通事故として、追突事故が最も多い類型となっています。信号待ちで停車中に後続車両に追突されたような場合や、急...

  • 成年後見制度のメリット・...

    ■成年後見制度成年後見制度とは、本人の判断能力が不十分となった場合に、本人、配偶者、四親等以内の親族、検察官等の請求によ...

  • セックスレスを理由に離婚...

    現在離婚を考えているが、セックスレスを理由に離婚をすることができるかといったご相談を受けることがあります。当記事では、セ...

  • 高次脳機能障害の症状や等...

    ■高次脳機能障害とは高次脳機能障害とは、様々な定義がありますが、脳損傷を原因として生じる日常生活や社会生活を送ることが困...

  • 遺産相続で起こりやすいト...

    ■相続人の地位をめぐるトラブル遺産相続では、最初に相続人と相続財産を確定させ、その分配方法を決定し、名義変更等の手続を行...

  • 慰謝料(不貞行為)

    「何度言っても夫の浮気癖が治らず、堪忍袋の緒が切れた。」「妻が隠れて不倫していたため、離婚したい。」こうした浮気や不倫に...

  • 過払い金請求

    利息制限法という法律により、借りた金額によって金利の上限が定められています。過払い金とは、その上限を超えた金利を支払って...

  • どこから不貞行為になる?

    配偶者に不貞行為があった場合には夫婦の一方は離婚の訴えを提起することができます。(民法770条1項1号)すなわち、不貞行...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

西村弁護士の写真
弁護士
西村 拓憲(にしむら たくのり)
ご挨拶

大阪府泉佐野市の弁護士 西村 拓憲です。


離婚・男女問題、遺産相続、交通事故などのあらゆる問題について、スムーズで有利な解決を目指し尽力します。

事件解決後の生活や、将来起こりうる事態までも視野に入れながら、適切なご提案をいたします。


駅徒歩1分の好立地でアクセスが良く、お車でお越しの方のために駐車場もご用意しておりますので、お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

所属

日本弁護士連合会

大阪弁護士会

経歴
出身地 泉佐野市出身
学位、学歴 上宮高校 卒業
明治学院大学 法学部 法律学科(知的財産法・英米法専攻)
近畿大学法科大学院 首席修了 法務博士(専門職)
最高裁判所 司法研修所 修了

事務所概要

名称 弁護士法人西村総合法律事務所
代表者名 西村 拓憲(にしむら たくのり)
所在地 〒598-0062 大阪府泉佐野市下瓦屋4丁目1-1 西村ビル2F
アクセス 南海本線 井原里駅から徒歩1分/西村ビル裏に専用駐車場あり
電話番号/FAX番号 【TEL】072-458-7801 【FAX】072-458-7802
対応時間 平日 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日

ページトップへ