物損事故 / 弁護士法人西村総合法律事務所

弁護士法人西村総合法律事務所 > 交通事故 > 物損事故

物損事故

「買い物を終え自分の車に戻ると、傷がついていた。」
「ハンドル操作を誤り、ガードレールにぶつかってしまった。」
人が怪我をしていなくとも、こうした交通事故は日常的に発生しています。
このページでは、交通事故のなかでも物損事故にスポットをあてて、くわしく解説してまいります。

 

■物損事故とは
「物損事故ってワードは耳にしたことがあるけれど、どんな事故をさすの?」
交通事故は身近に発生しているとはいえ、そうした事故がどのように処理されているかまでは、多くの方は知らないことでしょう。
とくに物損事故はニュースで取り上げられることも少ないため、知らないという方も少なくありません。
物損事故を簡潔に言い表すと、「人が負傷することのなかった交通事故」と言えます。
たとえば冒頭に挙げたような、無人で駐車中の車に衝突したような事故や、ガードレールに衝突したような事故は、物損事故の典型例です。
人が乗っていても、誰も怪我をした人がいないために、被害者の方が物損事故として処理することを希望するケースもあります。

 

■物損事故の特徴
物損事故の大きな特徴として挙げられるのが、自賠法が適用されないということです。
自賠法とは、自動車損害賠償保障法の略称で、物損事故以外の人身事故や死亡事故に適用される法律です。
自賠法には2つの大きな特徴がありますが、物損事故にはそれが適用されません。
それが、「無過失責任」と「運行供用者責任」と呼ばれるものです。
「無過失責任」とは、通常は被害者が被害内容として加害者の過失を立証する責任があるものの、逆に、加害者に「過失がなかったこと」を立証する責任がある、とするものです。
これにより、交通事故の被害者は負担が大きく軽減され、救済されやすくなります。
「運行供用者責任」とは、自動車を運転していて交通事故をおこした本人やその使用者だけではなく、自動車を実質的に支配する立場にあった人にも責任があるとするものです。
これにより、交通事故の被害者は損害賠償請求を求める相手が増えるため、救済されやすくなります。
物損事故では、こうした2つの被害者にとって大きなメリットであるものが適用されないのです。
物損事故の損害賠償は、民法上の不法行為責任として求めていくことになります。

 

弁護士法人西村総合法律事務所は、物損事故に限らず、交通事故全般の法律トラブルについて取り扱っております。
南大阪(泉佐野市、堺市、高石市、岸和田市、和泉市、泉大津市、泉南市、阪南市、貝塚市)を中心に、大阪府、和歌山県、兵庫県、奈良県にお住いの皆様からのご相談を承っております。
些細なことであっても、交通事故についてお困りの際はお気軽にお問い合わせください。
豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。

弁護士法人西村総合法律事務所が提供する基礎知識

  • 交通事故における逸失利益...

    交通事故の被害に遭った際には、相手方に対して慰謝料としてさまざまな費目の請求をすることができます。当記事では、その中でも...

  • W不倫の慰謝料相場

    不倫は一般的に、社内不倫が多いと言われていますが、配偶者が不倫をした場合、慰謝料請求をすることができます。 不...

  • 信号無視による交通事故|...

    交通事故の中でも、信号無視が原因で発生する事故は、重大な結果を招く可能性が高く、過失割合が大きな争点となります。この記事...

  • 過失割合はどうやって決ま...

    交通事故においては被害者にも信号無視、前方不注視などの過失がある場合があります。そのような場合に裁判所は被害者側の過失を...

  • 相続人不存在に当たるケー...

    相続人不存在とは、被相続人(亡くなった人)の財産を相続する人が一人もいない状態です。この記事では、相続人不存在になる状況...

  • 自己破産

    自己破産とは、債務者の財産を清算するとともに、債務者の経済生活を再生する機会を確保する債務整理の手段をいいます。自己破産...

  • 交通事故でむちうちになっ...

    交通事故の被害に遭った際、むちうちの症状が出ることが多くあります。当記事では、むちうちの慰謝料の相場や後遺障害について詳...

  • 任意整理

    任意整理とは、裁判所の外で行われるもので、債務者と債権者との間での話し合いにより行われるものをいいます。任意整理は、民事...

  • 泉佐野市の自己破産は弁護...

    ・複数の金融機関等から借金しており、返済がなかなかできていない・長年借金の返済をしているが、借金が減らない・住宅ローンの...

  • 慰謝料(不貞行為)

    「何度言っても夫の浮気癖が治らず、堪忍袋の緒が切れた。」「妻が隠れて不倫していたため、離婚したい。」こうした浮気や不倫に...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

西村弁護士の写真
弁護士
西村 拓憲(にしむら たくのり)
ご挨拶

大阪府泉佐野市の弁護士 西村 拓憲です。


離婚・男女問題、遺産相続、交通事故などのあらゆる問題について、スムーズで有利な解決を目指し尽力します。

事件解決後の生活や、将来起こりうる事態までも視野に入れながら、適切なご提案をいたします。


駅徒歩1分の好立地でアクセスが良く、お車でお越しの方のために駐車場もご用意しておりますので、お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

所属

日本弁護士連合会

大阪弁護士会

経歴
出身地 泉佐野市出身
学位、学歴 上宮高校 卒業
明治学院大学 法学部 法律学科(知的財産法・英米法専攻)
近畿大学法科大学院 首席修了 法務博士(専門職)
最高裁判所 司法研修所 修了

事務所概要

名称 弁護士法人西村総合法律事務所
代表者名 西村 拓憲(にしむら たくのり)
所在地 〒598-0062 大阪府泉佐野市下瓦屋4丁目1-1 西村ビル2F
アクセス 南海本線 井原里駅から徒歩1分/西村ビル裏に専用駐車場あり
電話番号/FAX番号 【TEL】072-458-7801 【FAX】072-458-7802
対応時間 平日 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日

ページトップへ