親権獲得をするために / 弁護士法人西村総合法律事務所

弁護士法人西村総合法律事務所 > 離婚・浮気トラブル > 親権獲得をするために

親権獲得をするために

「経済的に困窮した暮らしになる可能性が高いが、子どもの親権が必ずほしい」
「男親だが子どもをとても大切にしてきたので、親権を獲得し、これからも一緒にくらしていきたい」
お子さんがいらっしゃるご夫婦が離婚される際には、お子さんを愛していれば愛していらっしゃるほど、こうしたお悩みを抱かれる方が多くいらっしゃいます。このページでは、離婚問題のなかでも子どもの親権の獲得にスポットをあてて、くわしく解説してまいります。

 

■そもそも親権とは
そもそも親権とは、どういった権利をさすのかを、まず確認しておきましょう。
親権を簡潔に言い表すと、
「未成熟な子どもに代わって、子どもの権利を守るために行動できる権利」というように言えるでしょう。
ご承知の通り、幼い子どもは物事の善悪や正しい判断をすることができません。
たしかに、中学生や高校生になった子どもは、一定の判断を自分で下すことができるようになると言えますが、法律上はまだ十分に成長しているとはみなされず、保護すべき対象とされます。
このような、十分な判断能力がないという背景から、子どもは自分自身を守るための行動を取れないと考えられるのです。
そこで、十分な判断能力のない子どもに代わって、親権者が子どもの権利を守るために行動することが認められているのです。

 

■親権を獲得するということ
先に述べた親権の説明を読まれた方の中には、
「私がイメージしていた親権とは、内容が異なる」と感じられた方もいらっしゃることかと思います。
一般に親権を獲得するということは、子どもの面倒をみる、すなわち一緒に暮らすというイメージを持たれていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
たしかに、子どもと同居し、子どもを時には叱りながら世話をして、成長を見守ることは、親権者の方が送る日常生活の一つの側面であることも事実です。
しかし、法律上最も重要なことは、子どもの健全な成長ために親権者がいるということです。このことを忘れてはいけません。

 

■親権を獲得するためには
親権は、収入が絶対的に少ないから、あるいは、男親だからといったような理由で、必ずしも獲得できないということはありません。
親権を争い、離婚調停や離婚裁判になる際に重要視されるのは、子どもが安全かつ健康に過ごすことが可能で、子どもの生活環境の変化が少ないということです。子どもに暴力を振るわないようなことはもちろんですが、普段から子どもとどれだけコミュニケーションをとってきたか、ということも重要なファクターとしてみられるのです。また、中学生以上の子どもには、子ども自身の意見を聞くケースもあります。
親権を獲得するためには、これまでの子どもとの関係性を振り返る必要があるのです。

 

弁護士法人西村総合法律事務所は、親権獲得に向けたご相談を承っているほか、婚姻費用分担請求、不貞行為による離婚の慰謝料や財産分与など、離婚問題全般の法律トラブルについて取り扱っております。
南大阪(泉佐野市、堺市、高石市、岸和田市、和泉市、泉大津市、泉南市、阪南市、貝塚市)を中心に、大阪府、和歌山県、兵庫県、奈良県にお住いの皆様からのご相談を承っております。
些細なことであっても、離婚トラブルについてお悩みの際はお気軽にお問い合わせください。
豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。

弁護士法人西村総合法律事務所が提供する基礎知識

  • 離婚の種類と手続き

    「離婚を検討しているが、どのような方法で進めればいいのか分からない」「どうにか離婚することを目標に、条件は相手に任せてい...

  • 慰謝料(不貞行為)

    「何度言っても夫の浮気癖が治らず、堪忍袋の緒が切れた。」「妻が隠れて不倫していたため、離婚したい。」こうした浮気や不倫に...

  • 祖父母が親権者になること...

    親が、病気やその他理由で子育てが困難になったり、子供の福祉を脅かしていたりする場合に、祖父母は孫に対する法的な権利を得た...

  • 交通事故のトラブルを弁護...

    「交通事故の被害にあったが、損害賠償請求をどのように進めればいいのかわからない」「自分が加入している任意保険会社の担当者...

  • 個人再生をしたらローン返...

    「個人再生」とは、裁判所に対して申立てを行い、借金を減額してもらい、債務整理を行うものです。この個人再生を行い、保有して...

  • 【離婚裁判の基礎知識】流...

    離婚の方法には、大きく離婚協議、離婚調停、離婚裁判の3つの種類があります。多くの方が協議や調停段階で離婚に至りますが、中...

  • 示談交渉

    「交通事故の加害者側の保険会社から示談金額を提示されたが、少ないか判断できない」「交通事故の示談交渉で不利にならないため...

  • W不倫の慰謝料相場

    不倫は一般的に、社内不倫が多いと言われていますが、配偶者が不倫をした場合、慰謝料請求をすることができます。 不...

  • センターラインをはみ出し...

    センターラインをはみ出した対向車と接触し事故が起きた場合、過失はすべて対向車にあり、過失割合は100:0となるケースが多...

  • セックスレスを理由に離婚...

    現在離婚を考えているが、セックスレスを理由に離婚をすることができるかといったご相談を受けることがあります。当記事では、セ...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

西村弁護士の写真
弁護士
西村 拓憲(にしむら たくのり)
ご挨拶

大阪府泉佐野市の弁護士 西村 拓憲です。


離婚・男女問題、遺産相続、交通事故などのあらゆる問題について、スムーズで有利な解決を目指し尽力します。

事件解決後の生活や、将来起こりうる事態までも視野に入れながら、適切なご提案をいたします。


駅徒歩1分の好立地でアクセスが良く、お車でお越しの方のために駐車場もご用意しておりますので、お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

所属

日本弁護士連合会

大阪弁護士会

経歴
出身地 泉佐野市出身
学位、学歴 上宮高校 卒業
明治学院大学 法学部 法律学科(知的財産法・英米法専攻)
近畿大学法科大学院 首席修了 法務博士(専門職)
最高裁判所 司法研修所 修了

事務所概要

名称 弁護士法人西村総合法律事務所
代表者名 西村 拓憲(にしむら たくのり)
所在地 〒598-0062 大阪府泉佐野市下瓦屋4丁目1-1 西村ビル2F
アクセス 南海本線 井原里駅から徒歩1分/西村ビル裏に専用駐車場あり
電話番号/FAX番号 【TEL】072-458-7801 【FAX】072-458-7802
対応時間 平日 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日

ページトップへ