センターラインをはみ出した対向車との事故|過失割合はどうなる? / 弁護士法人西村総合法律事務所

弁護士法人西村総合法律事務所 > 交通事故 > センターラインをはみ出した対向車との事故|過失割合はどうなる?

センターラインをはみ出した対向車との事故|過失割合はどうなる?

センターラインをはみ出した対向車と接触し事故が起きた場合、過失はすべて対向車にあり、過失割合は100:0となるケースが多い でしょう。

ただし、被害者の側に過失がある場合や、事故が発生した場所によっては、過失割合が修正される可能性もあります。

この記事では、センターラインをはみ出して起きた事故の過失割合について詳しく解説します。

センターラインのはみ出しによる事故は100:0が基本

対向車がセンターラインをはみ出して事故が起きた場合、原則として過失割合は100:0になり、全ての責任はセンターラインをはみ出した運転手にあります。

道路交通法で、車両は道路の中央から左側を通行するよう定められているからです。 

交通事故においては、過失割合の大きい方が加害者、少ない方が被害者と呼ばれます。

センターラインのはみ出しによる事故で100:0にならないケース

センターラインのはみ出しによる事故の過失割合がすべて100:0で決定されるわけではありません。

交通事故の過失割合は、個別具体的な事情によって異なります。

以下のケースでは、被害者に著しい過失があったとみなされ、過失割合が変わる可能性があります。

被害者の前方不注意

被害者の前方不注意を理由に、過失割合が1020%修正される ケースがあります。

被害者が、加害者のセンターラインのはみ出しに即座に気づいていれば、事故を防げた可能性があるからです。

その場合、被害者の前方不注意に対して、いくらかの過失が認められます。

被害者の速度超過

被害者が法定速度を超過していた場合も、過失割合の変更があり得ます。

この場合も、被害者が制限速度を守っていれば事故を防げた可能性があるとみなされ、被害者側の過失となります。

センターラインをはみ出しても良い場所での事故

道路交通法第17条5項には、センターラインをはみ出して通行できる特定の状況が記載されています。

 

勾配の急な道路のまがりかど附近について、道路標識等により通行の方法が指定されている場合において、当該車両が当該指定に従い通行するとき。

引用元:e-GOV法令検索

 

つまり、見通しの悪いカーブで右側通行の標識がある場所です。

 

このような場所での事故の場合、被害者側が減速していれば、事故を回避できた可能性があるとみなされ、過失割合が修正されるケースもあります。

まとめ

センターラインをはみ出してきた対向車との事故は、原則として加害者に100%の過失が認められます。

ただし、被害者側にも前方不注意、速度超過、減速が不十分であったなどの著しい過失がある場合、過失割合が修正される可能性があります。

交通事故トラブルで過失割合についてお悩みであれば、専門家である弁護士に相談して適切なアドバイスを受けるようおすすめします。

弁護士法人西村総合法律事務所が提供する基礎知識

  • 任意整理

    任意整理とは、裁判所の外で行われるもので、債務者と債権者との間での話し合いにより行われるものをいいます。任意整理は、民事...

  • 示談交渉

    「交通事故の加害者側の保険会社から示談金額を提示されたが、少ないか判断できない」「交通事故の示談交渉で不利にならないため...

  • 離婚調停の流れ

    ■離婚調停の手続き〇離婚調停の申立て離婚調停は、夫婦の一方が家庭裁判所に申し立てることによって開始します。調停の申し立て...

  • 休業損害とは

    ■休業損害の意義交通事故により負傷すると、治療等のためにしばらく働くことができず、本来得られたはずの収入が得られなくなる...

  • 自転車飛び出しによる事故...

    「飛び出し」が原因の事故の場合、どのような過失割合になるのか、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。本記事では、自転...

  • 遺産分割協議

    相続人が複数いる場合、誰がどの程度財産を相続するかを、相続人で協議することになります。この協議を遺産分割協議と呼び、手続...

  • 離婚調停における陳述書|...

    夫婦での話し合いによる離婚を協議離婚と言いますが、協議離婚が決裂してしまった場合には、家庭裁判所に申し立てを行い、離婚調...

  • センターラインをはみ出し...

    センターラインをはみ出した対向車と接触し事故が起きた場合、過失はすべて対向車にあり、過失割合は100:0となるケースが多...

  • 祖父母が親権者になること...

    親が、病気やその他理由で子育てが困難になったり、子供の福祉を脅かしていたりする場合に、祖父母は孫に対する法的な権利を得た...

  • 財産分与

    「今まで苦労して家庭を守ってきたのに、離婚すると一文無しから再スタートしなければならないの?」「離婚を検討しているものの...

よく検索されるキーワード

弁護士紹介

西村弁護士の写真
弁護士
西村 拓憲(にしむら たくのり)
ご挨拶

大阪府泉佐野市の弁護士 西村 拓憲です。


離婚・男女問題、遺産相続、交通事故などのあらゆる問題について、スムーズで有利な解決を目指し尽力します。

事件解決後の生活や、将来起こりうる事態までも視野に入れながら、適切なご提案をいたします。


駅徒歩1分の好立地でアクセスが良く、お車でお越しの方のために駐車場もご用意しておりますので、お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

所属

日本弁護士連合会

大阪弁護士会

経歴
出身地 泉佐野市出身
学位、学歴 上宮高校 卒業
明治学院大学 法学部 法律学科(知的財産法・英米法専攻)
近畿大学法科大学院 首席修了 法務博士(専門職)
最高裁判所 司法研修所 修了

事務所概要

名称 弁護士法人西村総合法律事務所
代表者名 西村 拓憲(にしむら たくのり)
所在地 〒598-0062 大阪府泉佐野市下瓦屋4丁目1-1 西村ビル2F
アクセス 南海本線 井原里駅から徒歩1分/西村ビル裏に専用駐車場あり
電話番号/FAX番号 【TEL】072-458-7801 【FAX】072-458-7802
対応時間 平日 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日

ページトップへ